念仏者 とんのつぶやき

往生浄土の身となり、日々のちょっとした思いを気の向くままに残しておきます

聞く=信心 その1

 親鸞聖人は、一念多念証文に、

 きくと言うは、本願をききて疑う心なきを「聞」と言うなり。

 と述べられています。

 浄土真宗で、「聞く」ということは、本願を聞いて、「疑う心が無い」ことだと。

 続いて、

 またきくというは、信心をあらはす御(み)のりなり。

 と述べられています。

 「聞く」というのは「信心」を表すということです。

 さらに、

 「信心」は如来の御ちかいをききて疑う心なきなり。

 と重ねて述べておられます。

 つまり、

 聞く=信心=本願をきいて疑う心が無い

 ということです。ものすごく大事なところだと思います。

 ☆とんのつぶやき☆

 ここで、「聞く」というのは、一般的な意味とは全く違うことがわかります。この文で、「聞く」というのは信心のことであり、本願をそのまま受け容れたことです。「我にまかせよ、必ず救う」という仰せに、疑いなくまかせたということです。

 個人的には、「聞く」・「信心」ということについて、このお言葉が一番しっくりときます。端的にズバリと教えて下さっていると思います。

 そして、本願文に「乃至十念」と誓われる念仏を称える者は、「若不生者 不取正覚」と誓われた通りに、浄土往生できるのです。

  この次にもう1度同じような内容について書きたいと思います。