「死んだら極楽、死んだら仏」(①)
「この世はどうにもならんもんや、死んだらお助けなんだ」と言う人のことを、独特の節回しで揶揄する布教使の話を聞いたことがあります(つくづくこの世はどうにもならんもんやなあ、と思うこの頃ですが)。確かに、生きている今本願に疑い無く救われることが大事です。
しかし救われたと言ってもこの世で仏に成れるのではありません。死んで仏に生まれる(往生成仏)のですから救われている人にとっては、
「死んだら極楽、死んだら仏」(②)
これ以上に心強いことは無いでしょう。人間にとって最難関の死の問題をクリアしているのですから。
同じ言葉でもTPOによってニュアンスががらりと変わってしまいます。
※(②)の場合「死んだら」、よりも「この世の縁が尽きたなら」「力尽きたなら」、などの表現がしっくりきます。