2019-10-22 一対一の本願(将棋編)その2 つぶやき 対局の前に振り駒をして先手か後手かを決めます。歩を3枚か5枚、盤上に投げて表(歩兵)が多いほうが先手となります。 将棋でたとえれば、阿弥陀仏は必ず先手番となります。誰と対局しても振り駒の結果はそうなります。 毎週日曜日のNHK杯風で言えば、「振り駒の結果、先手は阿弥陀仏となりました。それではお願い致します。」といった具合です。 私が生まれるずっと前から、私がどのような者かを見通されて先手をうって建てられたのが阿弥陀仏の本願です。