念仏者 とんのつぶやき

浄土真宗の信心、仕事、日常の出来事など思うところを綴ります。

ぼっち沙汰

^_^ぼっち信心の沙汰 雲泥の差、元旦のつぶやき

2011-08-02雲泥の差勝ちとって守る苦労と 負かされて護られる楽 〜 N o wとんのつぶやき やったー、救われましたよー。 よし、信心決定したぞー。 ありがとうございます!達成しました!、そんなノリではなかったです。努力して聴聞して、阿弥陀仏が、よし任…

^_^ぼっち信心の沙汰 そのまま

2011-10-04そのまま そのまま助ける、だからそのまま助かる。その通りですが不思議なことです。 〜 Nowとんのつぶやき 南無阿弥陀仏、だから南無阿弥陀仏。その通りですが不思議なことです。 私の称える南無阿弥陀仏が、帰せよと命じる本願召喚の勅命であり…

^_^ぼっち信心の沙汰 行くのか待つのか

2011-04-27行くのか待つのか 早く来てよ、と呼ばれたら行くでしょう。早く来てよ、と呼んで待つのではありません。 〜 Nowとんのつぶやき 早く来てよ、と仰るのは阿弥陀仏です。私ではありません。既に本願は成就して、私が常に呼ばれていることを聴聞によっ…

^_^ぼっち信心の沙汰プラスワン いただくのと こしらえるのと

2011-04-25いただくのと こしらえるのと お祝いのケーキを家族皆でおいしいおいしいといただきました。 他力の信心もいただいてこそ味がわかってくるもの。信心はこしらえるものではありませんし、それは一味でないから共に喜ぶこともできません。ましてや信…

^_^ぼっち信心の沙汰 おかしな話

2011-10-05おかしな話 将棋では、確実に負けることが分かった時点で負けました(投了)となります。素人将棋では最後の1手の詰みまでいって投了となることも多いです。けれども自分の玉が詰んでいるにも関わらず、次の1手を考えるとすればおかしな話です。…

^_^ぼっち信心の沙汰 念仏のとなえ心

2010-03-29念仏のとなえ心 以前は、助かりたい救われたいの心がくっついて離れませんでした。今は、それがさっぱり出てこようがありません。 〜 Nowとんのつぶやき 当時のとんに、今もそのまま同意します。 「信の一念・行の一念ふたつなれども、信をはなれ…

^_^ぼっち信心の沙汰 スタートライン

2010-01-23スタートライン 一日も片時もいそぎて信心決定して、今度の往生極楽を一定して、そののち人間のありさまにまかせて、世を過すべきこと肝要なりとみなみなこころうべし。(御文章4帖目13通) 急ぐべきは信心決定。スタートラインを通過させられ…

^_^ぼっち信心の沙汰 しっくりする

2010-02-18しっくりする 一味の人とは、教学や表現力や性格はまちまちでも、要のところが不思議としっくりするのです。ましてや身内となればなおさらです。 〜 Now とんのつぶやき 今なら、しっくりくる、と書きます。 親、兄弟、妻子等、身内以上に気楽に本…

^_^ぼっち信心の沙汰 なにもない

2010-11-10なにもない 阿弥陀仏のそのまま助けるのおおせを疑いなく受け容れたのであって、自分の中に何かがあったのではありません。私に、助かるようなものがらは何もないです。 〜 Nowとんのつぶやき 私の中に助かる何かがあれば、救われて、やったぞ!ど…

^_^ぼっち信心の沙汰 人生観

2011-03-06人生観 「日常生活を念仏の縁として生きる」ある本に書かれているのが心にとまりました。こういう人生を送りたい。 〜 Nowとんのつぶやき 念仏者とならせて頂いても、徳が備わったり浄土真宗の理解が急に深まる訳ではありません。 ただ今助けるとい…

^_^ぼっち信心の沙汰 知識の恩

〜 2010-04-21知識(先生)の恩 以前、阿弥陀仏に向かったつもりが実は向かっていないことがありました。ちょうど先生は私の後ろに立って、向きを阿弥陀仏に向けて下さる感じでした。阿弥陀仏と私の間に立つのでなく、後ろです。 〜 久しぶりに過去3年間余り…